

プロフェッショナルとは
プロフェッショナルとは自立の上をいくこと。 自立の上とは、無為自然。 これから出会う自らの中にある、 本来の自分が同志。 過去、現在、未来。 身体性、精神性、魂。 顕在意識、潜在意識、無意識。 全てのものは二極化に見える中、...


志に全身全霊を掛ける
「後の者が先になり、先の者が後になる」と 聖書の中でイエスは言っているが これは、まさに人生そのものであり 早く先に進もうとすれば、かえって遅くなり 遅いと思っている人が先に進んでいくこともある。 大切なことは、自分のやるべきことを人と比べずに やり抜いていくだけしかない。...


天使のはしご
「超越」 多くのことを成し遂げる者は、 さらに多くのことを成し遂げていく。 自分の内側にある、 新しい自分のエネルギーや能力を試してみる。 色々なことを探求し、挑戦する。 孤高の存在になる。 自分自身を比較せず、最高の自分を目指す。...


愛と信
地球の未来のために、志を持っている限り、 天はそういった人や組織を救わないわけがないだろう。 志を実現するために、一番大切な力は信じる力であり 最終的に人を導くものであるが 究極のテーマである愛と信じることは同義である。 愛する人はいるだろうか?...


勇気
チャーチルの言葉に、 こんな言葉がある。 「お金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。しかし勇気を失う事は全てを失う」 希望は勇気からしか生まれない。 夢を捨てる時には、 自分は存在せず、世界も存在しない。 先に富や名誉を求める必要はない。...


自身を評価するということ
外部からの評価を受けることは、良くあることであるが 外部の評価を気にすることは、他人の理想を目指すことである。 逆に自己評価をすることは、自身の道を歩むことである 自己評価とは、分母が夢で、分子が行動で表される。 分母である夢を明確に描くことで、分子である行動が決まってくる...


理屈ではない
一番大切なのは「言葉」である。 何も考えず瞑想することで、 「考える」とはどういう事かを学んでほしい。 波動力が強くなると、思考実現力が強くなる。 本当に自分がやりたいことを常に思っておかないと、 悪いことも実現してしまう。 言葉を大切に、最高の自分であると信じること。...


「弱さを克服する」
あなたは、信念を持って生きているだろうか。 大事なことは、信念を守り通す強さである。 時に優しさは、人を弱くすると言われるが、 優しさは、弱さではない。 優しさよりも、信念がないことが弱さをつくりだすのである。 「人間は考える葦である」とパスカルが言ったように、...


「大事なことに集中する」
皆さんは大切なものは何か。いつも考えて生きていますか? 優先順位を考えていますか? 例えば、何かの予定が入っていたとして、 そこにもし、自分にとって大切な予定が重なってしまったら? 何かの予定も外せないような大切なことであった場合。 自分の心が喜ぶのはどちらだろうか?...


「自力と他力」
木々は、自ら森として広がっていくように、 自然の一部である人間がなす組織・社会も、 まさに生態系であると言える。 自然は、それぞれの役割を全うしながら、お互いを育み、 それぞれが、新たな生命を生み出す自己創生機能を備えている。 故に、 自分のことは、自分のためならず。...