top of page
エディター紹介
だいごろうさん.jpg
出井さん.jpg

仕事とは

  • 執筆者の写真: gaiable
    gaiable
  • 2022年3月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年3月11日

仕事とはなんでしょう?


仕事とは2つに分けられる。


一つは、人のオーダーで動く事。

世の中の組織人は誰かにオーダーされて、

それをこなす事を仕事として慣れてしまっている。


そしてもう一つ、本当の仕事とは、自分自身に仕える事。

そこには(will)があり、意思がある。

意思があるから未来がある。


世界に影響を与える鍵、ミッションを見つけ、強い意思を持ってやり遂げる。

お金のために仕事をしていたら、ミッションとは外れる。


社会のために、良き方向に変革できる事を今の自分に聞いて、

誰かに使われるのではなく、自分の土俵で勝負しないといけない。


これから社会に飛び立つ若者は、人の土俵で使われる事もあるだろう。


その経験の中で考え、自分にしか出来ない自分らしさに気づく。

そして、ワクワクする未来を進んで欲しい。


2021年5月

GHACプロジェクト推進会議 風見先生講和よりより抜粋

Gaiable Wind 3月4日 第34号


―――――――――――――――――――――――――――――――――――


編集者・出井庸喜



←感想はこちらから



******************


風見正三 定期講演会 2022年度 第1弾

知的思考法の実践的活用法-まちづくり編-

地球と共に生きるまちを創る のご案内


風見正三先生がこれまで、大学教授、

また、都市計画家として

都市や地域の再生の研究やコンサルティングに携わり、

持続可能な社会への道筋を切り拓いてきました。

その過程においては、

奇跡とも言える出来事が多く存在していました。

これまで、様々な困難を迎えながらも、

全てを乗り越えてきた原動力には、

まさに「 知的思考法 」の実践にあります。

2022年度は、

知的思考法の具体的な実践方法について

具体事例を通じて、紐解いていきます。

日時:2022年4月9日(土)14:00-16:00

形式:オンライン開催

価格:無料

お申し込みはこちらから

問い合わせ先;ガイアブルライフ研究所 早川

メールアドレス info@gaiable.org


******************





Photo by Kumiko Seki



 
 
 

Bình luận


© 2016 by Gaia City Creation 

bottom of page